こんにちは。有限会社塚田工務店です。
今回ご紹介するのは外壁塗装に使われるフッ素塗料についてです。
「フッ素塗料?フッ素って歯を強くするのに使うイメージ。全然ピンとこない。」
こうお思いの方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回はフッ素塗料とはどのようなものなのか丁寧に説明します。
■フッ素塗料とは?
塗料の耐久性をきめるポイントはどこだと思いますか?それは中に入っている合成樹脂です。
フッ素塗料とは、その合成樹脂として蛍石が原料のフッ素樹脂を用いた塗料です。
■耐久性抜群!
まず一番に注目すべきは、耐久性についてです。
フッ素塗料では塗装した面を長い間綺麗なままでコーティングしてくれます。
■他の性能もいい
フッ素はしっかりと壁に密着する性質を持っているので、長期間紫外線や雨風から家を守ってくれます。
耐熱性も高く直射日光を長い間浴びていてもなかなか劣化しません。美観を長期に保つことが来ます。
そのほかに美観を損なう大きな原因となるのが藻、カビです。
最初は綺麗だった壁に緑色の藻が意図せず繁茂するのは、気分があまり良くないかと思います。フッ素は、防藻性を持っているので、藻、カビに悩まされる心配が他の塗料よりは少ないです。
■少し高め?
デメリットとしては性能がいい分、単価が高いです。
それが原因で普通の住宅ではあまり使わないです。
まとめ
フッ素塗料は性能の高い塗料を使いたいという方にとてもお勧めです。
ぜひご検討ください。では今回はここで終わります。