こんにちは(^^)T-STYLEの小倉です!
生活をしていく上で、キッチンに立つことが多い方の場合には、どれだけ使いやすいキッチンにするかというのが重要になってきます。
キッチンというのは、見た目のデザインも大事なものですが、収納の多さやその位置なども重要ですし、高さというものも重要なものです。
最適な高さになっていないと、長時間の作業の際に疲れてしまうことがありますから、注意が必要です。
キッチンの高さは気軽に変更できるようなものではありませんから、最初にきちんと最適な高さにしておくことが大切になってきます。
なお、最適な高さというのは、人によって変わってくるものですが、一つ覚えておくと良いことがあります。
それが、身長を2で割って5センチ足すというものです。
これであれば誰でも同じように気にすることができます。
この考えでいくと、例えば身長が160センチの人の場合には85センチが最適な高さということになります。
ただし、キッチンにマットを敷いてスリッパを履いた状態ですと若干高さが変わりますし、ガスコンロで大きな鍋などを使った料理の時には感覚が変わってきますから、色々とご自身の作業を想像しながら考えることも大切ですよ。